観音さまは、あらゆる衆生の声を聞き、救いの手をさしのべるために33のお姿に変身なさる菩薩です。
一心にそのお名前を称えて念ずることで私たちをお救い下さる存在であると、法華経の一部「観音経」に説かれています。
都会の喧騒を離れ、観音さまにお参りして、「癒しのなら旅」を感じていただきたいという思いで「なら六観音 華絵巻~飛鳥・吉野・多武峰~」は誕生しました。
2017年3月18日(土)11時から談山神社にて「開闢祭」を催行します!
神仏習合のお祭で、どなたでもお参り頂けます。
ぜひお参りください♪
また、同日より、チラシをご持参頂いた拝観者さまに各社寺先着1,000名様限定で、ホトケ女子・安達えみさんが描いたオリジナルイラストのポストカードをプレゼントします!
他では手に入らないレアなグッズですので、お早めにお越しくださいね~。
~観音さまと四季の花々をめぐる、奈良、巡礼の旅~
≪参画社寺(順不同)≫
岡寺(如意輪観世音菩薩)石楠花・・・花言葉「荘厳」
橘寺(如意輪観世音菩薩)花橘・・・花言葉「追憶」
如意輪寺(如意輪観世音菩薩)菊・・・花言葉「高貴・高潔」
https://www.facebook.com/nyoirinji/
櫻本坊(聖観世音菩薩)銀木犀・・・花言葉「唯一の恋」
https://www.facebook.com/sakuramotobou/?fref=ts
聖林寺(十一面観世音菩薩)南天・・・花言葉「私の愛は増すばかり」
談山神社(如意輪観世音菩薩)紫陽花・・・花言葉「辛抱強い愛情」