吉野塾冬2021
- 
													
	
		
														 日本最古の薬狩りの郷「森野旧薬園と大願寺の薬草料理を楽しむ」~薬のまち 宇陀・阿騎野~薬草のまちとして知られる大宇陀は、古くは阿騎野と呼ばれ、宮廷の薬狩りの記述が日本書紀に記されています。大宇陀にある日本最古の薬草園で、約250種類の薬草木が四季折々に来園者の目を楽しませてくれる「森野... - 終了
- 2021年3月25日(木)10:00~14:00頃
- 吉野塾冬2021
 
- 
													
	
		
														 山伏女将のお山歩き 地衣類さんぽ~清浄なるお山のいきもの~あなたは知っていますか?地衣類(ちいるい)という生物を。誰もが必ず見たことがある。しかしほとんどの人が気がつかない。2種類の生物がひとつの体に共生し、空気のきれいなところでしか生きることができない謎多... - 終了
- 2021年3月17日(水)10:00~12:30頃
- 吉野塾冬2021
 
- 
													
	
		
														 古民家レストラン『リストランテナラヤマソウ』吉野で季節のコンフィチュールをつくる~旬なイチゴのコンフィチュール~奈良・吉野の古民家レストラン「ナラヤマソウ」では、自然あふれる地で育てられた野菜や果物を材料としたコンフィチュールが料理にたくさん使われています。旬なイチゴのコンフィチュールづくりをレシピ付きで伝授し... - 終了
- 2021年3月12日(金)10:50~15:00頃
- 吉野塾冬2021
 
- 
													
	
		
														日本のモノづくりを学ぶ~歯ブラシ工場見学とオリジナル歯ブラシづくり~奈良中和エリア、田原本にある株式会社タナベでは日本のモノづくりに誇りを持って日本製の歯ブラシを製造しています。この講座では、普段何気なく使っている歯ブラシの歴史や製造工程を学んでいただいたあと、最新鋭... - 終了
- 2021年3月5日(金)10:00~12:30頃
- 吉野塾冬2021
 
